![]() |
![]() |
Last Update 2013/01/07 |
![]() |
Z092 熊野神社 | 旧村社 | 2013.1.7 参詣 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
807-0072 北九州市八幡西区上上津役1-20-13 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
祭神:伊弉冊尊,速玉男命,事解男命 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
創建: | 例祭:10月14日、15日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神功皇后三韓を征し給ひ帰朝の途次、下上津役お迎えにて二皇子の謀叛の事を聞かせ給ひ応神天皇を紀伊の国に潜行させ給ふにあたり御躬親らその地に祭壇を設けて、熊野三山の大神を祭り、幼帝の安泰を祈り給ひし斉庭に社殿を建立せしを創始とす。(平成の祭データより) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北九州都市高速の黒崎インターの南、竹尾城跡のほど近くにあります。 現在の社殿は昭和52年7月御造営(神殿幣殿の改築、拝殿の移築等)により竣工したものだそうです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|