![]() |
PB ROOM 雑談室 | |
![]() |
||
|
TopPage 現在のログ 使用上の注意 過去ログ閲覧 管理モード |
000827
|
|
■ [no.36] 御朱印について。 | |
Mk [返信] | |
こんにちわ、今長門霊場を巡っている者です。 最近28番札所の恩徳寺に伺ったのですが中に入れず御朱印を貰うことが出来ませんでした。 今は管理がどのようになっているのかご存知の方教えてください。 |
|
2018/11/25(Sun) 22:48:24 |
|
|
■ [no.35] こんにちは、美祢市の山王神社おかげ講員です。 | |
山王神社おかげ講 [返信] | |
こんにちは、美祢市の山王神社は御朱印があります。艦内神社の比叡に関係する大日本帝国海軍の碇を保存してます。 美祢市はあともう一つ、八幡磨能峰宮が御朱印があります。 山口市は教派神道の大本教と出雲大社教からももらえます。 瑠璃光寺金毘羅宮と妙見社興隆寺の神社のもありますね |
|
2016/09/18(Sun) 10:21:24 |
|
|
■ [no.34] ご無沙汰してます | |
jf1qqg [返信] | |
年賀状にあったアドレスで遊びにきました。 無線はたまーにやっているくらいですが、この春で定年なので、退職後は親の介護と無線でもと思っています。最近話題のドローンも買ったのですが、休日が仕事にそられてしまいあまり飛ばせてません。これも退職後の楽しみにという感じです。HPもまた立ち上げようと思ってますのでそのときには、リンクさせてもらいます。クラブの方も細々と活動していますよ。 |
|
2016/01/01(Fri) 11:30:50 |
|
|
■ [no.32] 質問ですが | |
ジョン・デイリィ [返信] [mail] | |
こんにちは、今自分は神社とお寺用で二つの御朱印帳を持っていますけど 霊場巡りの時には専用の御朱印帳を使われてますか? 納経、写経てされていますか? |
|
2014/05/27(Tue) 20:04:48 |
|
|
[no.33] Re:質問ですが | |
YAS0629@管理人 | |
こんにちは 私も神社用と寺院用の2冊に分けているだけで、特に霊場用と分けては いません。 細かく分けると管理が面倒になりそうで・・・・ また、時には記入押印済の御朱印を頂くこともありますが、その場合も 既存の朱印帳に貼り付けて保存しています。 中には大きなサイズの御朱印を頂くこともありますが、その場合は別に ファイル保存しています。 納経・写経は特にやってはいませんが・・・・・ |
|
2014/05/28(Wed) 08:14:58 |
|
|
■ [no.30] 返信有難うございます。 | |
ジョン・デイリィ [返信] [mail] | |
下関の有名所を少しずつ押してもらって集まりだしました。 質問ですが無人のところは別として、御朱印断られた事はありますか? 御朱印の記が無い所は断られたんじゃなく、参拝が出来てないだけなのでしょうか? |
|
2014/05/13(Tue) 21:15:18 |
|
|
[no.31] Re:返信有難うございます。 | |
YAS0629@管理人 | |
ご質問の件ですが・・・・ 神社では御朱印をお願いして断られたことは今迄にはありません。 御朱印の記載が無い神社は、無人の所を覗くと宮司さんなどの 神職の方がお出かけで留守であった場合がほとんどです。 寺院の場合も同様ですが、寺院によっては御朱印の用意が無い ところや、浄土真宗寺院のように宗旨上御朱印を否定している 所もありますが・・・・ |
|
2014/05/14(Wed) 09:37:41 |
|