2008-07-28 Mon
きょうの天気は晴れ、所により雷を伴う豪雨!久しぶりに山口県内の内陸部にある漢陽寺と月輪寺(がちりんじと読みます)及び帰りに防府の満願寺の3ヶ所を訪問して来ました。
本来はもう1~2ヶ所まわる予定でしたが、変なお天気に振り回されて結局3ヶ所止まりでした。
続き▽
2008-07-21 Mon
本日の天気は晴れ時々曇り一時雨きょうは急に思い立って部品を買いに福岡に行くことに。
そのついでに4ヶ所ほどまわってきたのですが・・・・
まず、目的の部品はFCZのハムバンドコイル10mm角タイプだったのですが、やっぱりここにも10mm角タイプは在庫無し。
但し7mm角は在庫充分にありでした。
我が家を出たのが9時50分頃。
10時発の天神行き高速バスに滑り込みセーフ。
きょうはいつもより客が多く、高速に入る時点でほぼ満席でした。
途中、北九州に入ったところから猛烈な雨に見舞われましたが、福岡に着いてみればきれいな晴れ・・・・はいいけど、暑い!
続き▽
2008-07-17 Thu
きょうの天気は晴れ北九州に行ったついでに、久しぶりの部品店に顔を出してきました。
半年ぶりくらいかな?
目的はエッチング液がダメになってしまったので新規に購入・・・・実際は薬材店で塩化第2鉄を買って水に溶かした方がずっと安上がりなのはわかっていますが、面倒なのと、後処理材もセットになっているのでね。・・・・及び汎用トランジスタの補充購入。
ついでにあれこれ見て回ると、前回来た時にはけっこう在庫があったFCZのハムバンドコイルの在庫がほとんど無くなっていたこと。
ジャンク品は別にして、高周波用のコンデンサ・・・・マイカやスチコンは皆無。セラミックもわずかだけ・・・・
オーディオ用は結構高級品のコンデンサや抵抗類も豊富にありましたが・・・
本当に無線の自作派は少なくなったんだなあと実感です。
帰宅後久しぶりに自作品のページ更新。
SSBトランシーバーに小さな一歩です。
2008-07-12 Sat
きょうの天気は晴れ時々曇りきょうは久しぶりに神社巡りをと、午後から北九州は門司区の神社を3ヶ所ばかり巡ってきました。
実際には小倉南区の神社も巡るつもりだったんですけど・・・・・後述の理由にて3社だけで断念。
ま、準備不足というわけですな。
続き▽
2008-07-11 Fri
きょうの天気は晴れ久しぶりに・・・・1年ぶりくらいか・・・・吉野屋の牛丼で昼食に致しました、が
雰囲気が依然と大幅に変わっていて戸惑うことしばし。
お茶またはお冷やがセルフサービスになったのはまあいいとして、どうもメニューに鰻丼があるのには大いに違和感を感じますな。
まあ、別にオーダーしなけりゃいいんだけど。
箸が再利用できる樹脂製になっていたのは評価できますね。
そういえばバーミヤンも樹脂箸に替わっていましたよね。
高速道のSAの食堂でもMY箸持参の者に対してはちゃんと洗ってくださるそうで。
どうやら外食業界は箸からエコが始まっているのかな?
TOP PAGE △