2009-05-27 Wed
自分で持っているカメラを紹介します。もうほとんど手にとって使う機会が無いのですが・・・・・

写真後列左から、
Canon EOS Kiss (35-50mmズームF5.6 EFレンズ付き)と交換レンズ(75-300mmF4-5.6のEFレンズ)
Canon AE-1 Program (35-70mmズームF4.5 FDレンズ付き)と交換レンズ(100-200mmズームF5.6 FDレンズ及び28mmF2.8FDレンズ)
親父の形見のCanon F-1(50mmF1.4FDレンズ付き)
前列左から
親父の遺した2台のバカチョン、Canon Autoboy QuartzDate と FUJI TW-300
私が初めて買ったデジカメ FUJI FinePix500
このほかにこの写真を撮ったNIKON COOLPIX S50があります。
CanonのFD交換レンズはAE-1にもF-1にも使えますが、今となってはF-1は重すぎる!
2009-05-22 Fri
このところ、ニュースでの最大の話題は新型インフルエンザ関係の報道で、特に関西圏ではかなり深刻な事態になっているようですが・・・・しかし、海外からのニュースや政府発表の情報をよく検討してみると、通常のいわゆる季節性インフルエンザと大差ないと思われ、日本のマスコミの過剰反応と言える面がありそうです。
予防法でマスクはともかく、良く手を洗い、うがいを励行するというのは通常のインフルエンザ予防として常套手段であるし、たとえ罹患しても、発症48時間以内であればタミフルが良く効くということは、そんなに過剰に心配することではないような・・・・
海外では死者が出ているとはいっても、季節性のインフルエンザでも毎年死者は出ているのであって、特に驚くに値しない事ですが・・・
むしろ、今回の豚を発生源とするものよりも、変性鳥インフルエンザの方がよほど怖いと思うのですがねぇ・・・
まあ、なにせマスクが入手困難というのには驚きでしたが!
2009-05-12 Tue
最高気温31度という真夏日の中を山口市内の寺社巡りに行ってきたのですが・・・・まわったのは中領八幡宮~厳島神社~中郷八幡宮~朝田神社~玄済寺~木戸神社~鰐鳴八幡宮の順でしたが、なにせ暑いので、水分補給にと途中で仕入れていた500mlのペットボトルのお茶もたちまち空になってしまい、まいってしまいました。
まだ体の方が夏らしい気温には順応してくれないようで、帰宅したらたいして歩いたわけではないのに、足の筋肉も痛くなってしまいました。
というわけで、昨日はさっさと寝てしまいまして、やり残した仕事が・・・・・!
2009-05-08 Fri
電子レンジを活用して・・・・
和食の定番、肉じゃがを作りました。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎは適当な大きさに切ったら器に入れてラップをして電子レンジで5分間。
鍋で肉を炒めてからチンした野菜を入れ、水を2カップほど入れて煮込みます。
沸騰し始めたらアクを取って、しょうゆ、砂糖と濃縮めんつゆを適当に加え、落としぶたをして弱火にして約5分煮込みます。
これで十分火が通って味もしみた肉じゃがのできあがりです!
その他のおかずはキュウリの漬け物とアサリ汁(これは即席品)でした。
なお、めんつゆは関東味と関西味があるようなので使う時は要注意。
ちなみに私が使ったのははヒガシマルのめんつゆで関西味と思われます。
2009-05-06 Wed
昼食は久しぶりに何だかこってりした物を食したかったので來來亭でチャーシュー麺を頂きました。とんこつ系のラーメンではチェーン展開している某筑○ラーメンや△龍軒はどうも私にはうまいとは思えないのですが、しょうゆ系のラーメンでは餃子の王将や來來亭のようにチェーン店の方が好みの味を出してくれます。
餃子の王将では細めのもやしのシャキシャキ感がたまらないしょうゆラーメンがあっさり味のトップでしょう。
こってり味なら來來亭ですね。
でも來來亭はやたら威勢が良くて騒々しく、ゆっくりと味わいたいときには不向きですね!
夕食は肉豆腐を作ってみました。

めんつゆにみりんを合わせ砂糖は使わないで作りました。
もう一品はタクアン・おくら・納豆です。
TOP PAGE △