2013-01-22 Tue
Windows8バージョンアップ版を入手したので、以前から不安定であったWindowsXPSP3マシンにインストールしようと試みたのですが・・・マシンのスペックはPentium4の3GHz、RAMは2.5GBで、条件を十分満足しています。
しか~し、箱の注意書きを読むとXpからのバージョンアップでは環境が引き継がれないそうで、それじゃ何のためのバージョンアップやら・・・・?
まぁ、主にデータサーバとして使っていたのだし、たいしたアプリは入れていないので、思い切って導入することに決定。
さて、CD-ROMから起動して導入を始めたのですが・・・・途中でぴたりと動きが止まる。
そのうちエラーメッセージが出てリセットを求めてきたが・・・・・何度トライしてもこの繰り返し。
エラーコードを元に原因をnet検索してみると、どうやらbiosが対応していない模様。
intelのマザーなので、早速intelのサイトを検索してbiosを更新して、再度トライを試みるも同じ・・・・
どうやらマザーボード自体がWin8には対応していない模様。
仕方がないので、元のXPに戻そうとするが、これもNG。
まったく進退極まった状態。
結局WindowsXPのCD-ROMを一から再導入するはめに。
SP2を探し回ったりで結構時間がかかり、結局この日は1日中かかってWindowsXPSP3に戻した所まで。
アプリの再導入は必要になった時にゆっくりとやります。
・・・・疲れた!
2009-06-17 Wed
このBLOGは「BlognPlus」というソフトを使っているのですが、バージョンアップされたので、我がサーバーでも更新しようとトライしたのですが・・・・・最初はアップデートスクリプトのスタート時点で「jcode.php」が読み込めないというエラーでストップ。
ソースを眺めているうちに、相対アドレス指定から絶対アドレス指定に書き換える所でデフォルトディレクトリからの表現方法が統一されていないのを発見。
confファイルを修正したらちゃんと動いた・・・・・・のですが・・・・・・
今度はモジュール読み込みの所で何の表示も出なくなってしまいました。
何度もソースを眺めてはいるのですが、どうも他人の書いたソースは理解するのに時間が掛かるようになってしまって・・・・
結局今のところわからずじまい。
まあ、それでもv2.2.4からv2.4.1までは更新しましたので、この状態でしばらくは運用することにします。
2008-08-27 Wed
きょうの天気は雨ウェブサーバーはファイルサーバーと兼用で結構大容量のディスクを積んでいたのですが、たいして容量も使わないウェブ/メールサーバーとファイルサーバーを切り離して、ウェブサーバーの方は小型のマシンに変更しました。
ついでにOSも従来のものから最新バージョンへ入れ替えました。
容量が小さくなったとは云っても、クロックは1.6Gから2.4Gにアップしましたので、対外的には性能アップの方向に変更です。
なお、ファイルサーバーのマシンは従来のものをそのまま利用。
但し稼働時のみ電源を入れることにして、従来よりも電気代を節約の方向で・・・
2007-02-22 Thu
今日の天気は曇り、夕方から雨月曜日にとりあえずWebとmail関係だけ新サーバーに移行して運用開始していましたが、ようやくすべての移行を終えました。
以前のマシンはTurionT37とCentOS4.4のカーネル2.6.9-34でしたが、今度はPentium4 2.4GHzとCentOS4.4のカーネル2.6.9-42になりました。
以前のサーバーではカーネルを-42にアップデートすると、大体半日以内にフリーズしていましたが、今度のサーバーではもう丸3日経過していますが快調に動いています。
CPUはPentium4の1.6GHzもあったのですが、まあいざというときの予備機にしておきます。
ついでにPentium4の2.0GHzマシン(デスクトップタイプ)は現在のFedraCore5から初めてFedoraCore6に入れ替えてみました。
見た目もメニュー系統も随分変わってしまっており、なれるまではちょっと時間がかかりそうです。
しかし、以前はマウス右クリックでGnomeTerminalが起動できたのにこのバージョンではデフォルトではできないんですねぇ・・・・
ま、設定を変えてやりゃできるのはわかっていますが、めんどうというか・・・・
しかも、うかつにも(?)yum update をかけたのはいいのですが・・・更新ファイル数400!
始めてから2時間以上経過しましたが、いまだに終了していません!
やれやれ・・・・
2007-02-15 Thu
今日の天気は晴れ
サーバーが未明の4時過ぎからお昼頃までフリーズしてアクセスできない状態になっておりました。
申し訳ありませんでした。

どうもCentosと現CPUとの相性は最悪のようです。
ということで、CPUをPentium4に戻そうかと・・・・
スピードはちょい遅くなりますが、元の1.6GHzPentium4のマシンに戻したいと思います。
幸い予備機として置いてあったので、アクセスの少ない月曜の午後に移行する予定です。
ということで、19日(月)の13:00~17:00はサーバー停止致しますのでご了承のほどを!
TOP PAGE △