2007-05-24 Thu
今日の天気は快晴

関東を中心に20歳前後のはしか(麻疹)が大流行で、大学の休校が相次いでいるとのことですが・・・・
私は確か小学校に入学する直前にかかって、1週間程度で治ったと記憶しておりますが、今まではしかが死亡者が相次ぐような怖い病気だという認識はありませんでした、が、最近のニュースに接し改めて調べてみると、年間数十人も死亡者が出る難しい感染症なんですね。
昔は(今もですが)小さい子供がかかる病気の代表だと思っていたのですが、最近では大人が発症するケースが多くなっているのですね。
ワクチンの普及で自然の感染(昔私がかかったような)が少なくなり、ウィルスに接する機会が減ったことが大きな要因にあげられるとか。
逆に、ワクチンによる免疫により感染を防いではしかにかからないでいるより、小さい頃にちゃんと(?)はしかにかかってしっかりした免疫を作った方がいいということかなぁ・・・・
そういえば、近年になって爆発的に広まった病気の一つに花粉症がありますが、これは寄生虫が消滅してしまったことに大いに関係があるなどという説をきいたことがありますが、予防医学の進歩は確かにすばらしいのですが、自然治癒力を奪ってひ弱な人間を作り出してしまっているのかもしれませんね。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.yassite.jp/PB/blogq/tb.php/560
トラックバック
TOP PAGE △