2007-05-28 Mon

いやぁ、以前ハイブリッドICを利用したステレオメインアンプを作ろうとケース、トランス、部品類をすべて揃え、プリント基板もちゃんと完成していたにもかかわらず組み立てていなかったものですが、ふと思い立って完成させました。
当時・・・・・ケースの板金加工が面倒になって放りだしたママだったのですが・・・・
不思議と部品を他に流用することなくすべて揃っていました。
設計した時の回路図の日付を見ると1991年6月ですから丸16年ぶり。
当時は石岡の工場に転勤して2年目で、最も忙しかった頃ですね。
まあ、どうにか組み上げて、早速CDを何枚か試聴してみました。
やや音は硬めかな?
クラシック、特に弦楽器との相性が良さそうです。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.yassite.jp/PB/blogq/tb.php/562
トラックバック
TOP PAGE △