2003-10-31 Fri
ハロプロの「みんな大好き、チュッ!4」をながめていて気になったので、娘。を始めハロプロメンバーの自筆が載っている本をあれこれ調べてみました。何が?って、なんだか、み~んな字が下手というか読みにくいんだよねぇ・・・・
結果、ハロプロメンバーで字が上手い人は・・・・まぁ・・・・ゆきどんとメロンの斉藤さんがまぁまぁかな?
上手くはないけれど読みやすい字を書くのは中澤姐さんとよっすぃーかな?梨華ちゃんのは丁寧に書いているのが伝わってきます。
あとは・・・・十把一絡げという感じ。
私も字が下手で、子供の頃習字でも身を入れてやっとけばよかった!と後悔しきりでして・・・せめて丁寧に書くように努めていますが、娘。メンバーなどは書いた字がそのまま晒される確率が高いので、ちょっとは練習するか、せめて丁寧に書くように努めて欲しいものです。
中澤さんの字などはかなりくせ字ですが、丁寧に書いてある(?)ので非常に読みやすいです。
2003-10-30 Thu
WebサーバーでどうしてもうまくCGIが動いてくれないので、とうとうLinux上でdebugするためにPCを1台購入してしまった!CGIはWindowsXP上で開発してdebugまで行い、完全に動作することを確認の上Linuxサーバーに移すと動いてくれない!
Win上では完全に動くのでサーバーの方のどこかの設定が間違っているのか、あるいは何かのモジュールが不足しているかだと思うのですが、どうもこの辺のトラブルについてはCGIの書籍や雑誌には全く出ておらず、仕方ないのでサーバーの環境とソフトウェア的に同じPCであれこれトライしてみることにしました。
新規PCといってもショップブランドのセレロン1.8GHz、HDD40GBという、我が家で動かしているPCの中では最低に近い(下から2番目)スペックですが、開発用には十分でしょう。一応新品ですが3万円台でした。
使命を終えた後には、我が家で最低スペックのPC(Pentium3、900MHZ、HDD40GB)のネットサーフィン専用機を置き換える予定です。
2003-10-27 Mon
日本シリーズ第7戦はホークスが6-2で勝って日本一を勝ち取りましたが・・・・今年のシリーズはどうだったんでしょうか?互いに地元でしか勝利できませんでしたが、7戦フルに試合があったので、ファンとしては結構楽しめたのではないでしょうか?
今回の第7戦はテレビ東京系列の中継でしたが、モーニング娘。の出身母体でもありマネージメントにも係わっているテレ東には久しぶりにいい視聴率をとってもらいたいものです。なにせテレ東は1桁視聴率の番組が多いですからね!
テレ東で最も高視聴率を取ったのは、確かドーハの悲劇でおなじみのサッカーワールドカップアジア予選のイラク戦で40%以上を記録したと思いますが、今日の視聴率はどれくらい取れたのでしょうか?まぁ、NHK-BSでも中継していたので、記録更新は無理でしょうが・・・・
2003-10-26 Sun
きょうは久しぶりにハロプロメンバーが歌う「ザ・童謡ポップス」シリーズ4枚のCDを聴きました。比較的新しい曲も入っていますが、昔から歌い継がれてきた曲にはある種の懐かしさを感じて、なんだかホンワカとした気持ちになります。
これらの曲も作られた当時は当然新作であったわけで、来月にも第3集が出ますが、新作童謡をCD化発売することは次世代のためにも大変意義深い事だと思います。
アップフロントグループは、マネージメントの分野ではファンからみそくそ言われていますが、決して儲かるとは思えないこの童謡シリーズやフォークソングシリーズのような良心的な仕事もしてくれるので、私にとってはどうも評価が難しいところです。
ところで、「秋のうた集」に入っている「たき火」ですが、この歌詞のような光景は私の子供の頃には普通に見られたのですが、もう今では決してみることの出来ない情景になってしまいましたね。なにせ農業分野などの一部を除いて、たき火は法律上禁止されたわけですから・・・・・・
次の世代にはもうたき火の歌詞は理解してもらえないのでしょうか?なんだか寂しいですがね!
2003-10-24 Fri
高橋真梨子さんの福岡公演に行って、先ほど帰って参りました。今年2回目の真梨子ライブでした。基本的には先月の広島公演と同じでしたが、MCはがらっと変わっていましたね。まぁ当たり前でしょうが。ただ前回に比べ MCの時間がやや短かったような気がします。
今回は広島に比べ、明らかに観客の平均年齢が高い!おそらく50歳代だと思いますよ!もう一つは圧倒的に女性の方が多い!化粧のにおいが充満して、ちょっと閉口。観客ののりはこっちの方が良かったかな?
6時半に数分遅れて「Triangle」からスタート。黒の衣装がシックです。「My Heart New York City」まで行ってMC。ここからはヒットメドレー・・・・・広島ではそうでしたが、福岡では客席のリクエストを求めて・・・・予定になかった(?)「はがゆい唇」を1コーラスですが即興で披露されました。ん?本当に即興かなぁ?完璧だったけど!
あとはおなじみの曲、新旧取り混ぜて披露。途中のヘンリーバンドによるブリキバケツのパフォーマンスとジャムセッションももちろんありました。ちょっと手品(?)が小振りになったかな?
「グランパ」で客席のスタンディングを求めたのは広島と同じで、一応ここで幕。
アンコールは白いドレスで登場。「for you・・・・」から、途中にバンドメンバー紹介(これは広島より短かった。キーボードの小松崎さんがイジられるのは同じでしたが)をはさんで「THANKS」まで2時間半近くのライブでした。
ああ、そうそう、途中でプロ野球日本シリーズの得点経過がヘンリー広瀬さんから発表されてました。
さ~て、次のライブはモーニング娘。おとめ組の奈良公演だ!
TOP PAGE △