2005-12-29 Thu
ニッポン放送のこの番組は高校時代はよく聴いていたものですが、タレントや歌手がパーソナリティーになってからは聴かなくなっていました。まぁ、22時台の放送ができてからは木曜日は結構聴いていましたが・・・
で、最近午前3時台をなつかしのアンコーさんがカムバックしてきて担当されたので、録音して聴いています。
オールナイトニッポン・エバーグリーンという名で放送されていますが、3時までとは異なり中継しているラジオ局が少ないのは残念です。
幸い我が家ではKBCで聴けますが。
聴き始めてから今までに4回リクエストのメールを出したのですが、そのうち3回が採用されました。
不採用は最初の1回だけです。
聞くところによるとリクエストは結構たくさん届いているようなので、我ながら良好な採用率だなと・・・・(笑)
とにかくこの番組は懐かしい曲を中心にかけてもらえるので、特に70年代の学生時代を懐かしく思い出させてくれます。
しかし、もう2006年も残りわずか・・・・
2005-12-22 Thu
最近の寒さといったら・・・・・新潟の方では雪のために大停電(?)で、列車も運休だとか。
こちら下関でも多少は雪も降ったようですが、それよりも風!!
昨夜の風の強さは半端じゃなかった!
おそらく、というか、確実に今年や昨年直撃された台風の風よりも強かった!
なぜかというと、台風でも動かなかった、物干しに置いてあるプラケース(アンテナ材料のクロスマウントなど金属の中身入り)が見事に飛ばされて1階に落下していました!
音もものすごかったし・・・・・
明日は東京に向かいますが、飛行機はちゃんと飛ぶのかな?
2005-12-01 Thu
現在24時間動かしているサーバー(このblogもそのなかにある)の消費電力がどうも最近気になりまして・・・とにかく結構電力を食っているんですよねぇ!アイドリング時も含めてね。
で、もう少し省電力のPCを組み立ててやろうかと思い立ちまして、PentiumMの情報を集めて検討致しました。
ちょっと前まで、Pen-M対応のマザーボードはほとんど見あたらなかったのですが、今現在は結構出ている事を確認。
しかしここで困ったのが部品集めでありますが・・・。
下関市内に2つあったパソコンショップ(パーツも扱っているところ)は2軒あったのですが、どちらもつぶれた?
残るは某Y電機だけなのですが、ここで聞くと、在庫にないパーツの取り寄せは困難との事。
北九州もB電器はパーツの扱いをやめてしまったし、チャチャタウンにあった某店も無くなっていた!
そこで、きょうは山口市まで出かけたのですが・・・・・ここも2軒あった専門店がどちらも無くなっていました!!
Y電機山口本店もパーツ売り場は大幅縮小で、もちろん目当ての品はなし・・・・
こりゃ福岡まで行くか・・・・23日に東京に行くのでその時まで待つか・・・ここが思案のしどころで・・・・
福岡ったって、Pen-M及び対応マザーがあるかどうかわからんからなぁ・・・
田舎に住んでいると、こういうときに大変困るのであります!
TOP PAGE △