2007-10-29 Mon
きょうの天気は晴れ
先週修理のために持ち込んだ写真店から電話がありまして、修理代が15,000円強・・・・!
結構高い!、が、修理せざるを得ないなぁ・・・・とりあえず保留として後で返答することに。
ひょっとして、と思い某ネットオークションを検索してみたのですが、出品されている機種は低機能なものが多い上に高い。
結局、修理OKとの連絡を致しました。
太宰府まで本願寺展を見に行く予定だったのですが、断念してその経費を修理代の足しにすることに・・・・・
ま、いいか
2007-10-24 Wed
きょうの天気は快晴
先日の続きですが、我が家の8ミリビデオデッキについて・・・
蓋を開けて、内部の埃を綺麗に吹き飛ばしてテープローディングに関わる機構をアルコールをつけた綿棒で掃除したりしましたが、一向に改善の兆しは見えず。
仕方ないのでSONYのサービスに電話してみたところ、故障した部品にもよるが一応現在でも修理可能とのことで、持ち込む店を指定されました。
3カ所くらいあげられたのですが、いずれも小さな店で、家電量販店ではないところが、らしいというか・・・・
早速あしたにでも我が家から最も近い某カメラ店に持ち込むことに致します。
しかし、あれこれトライしたためにHi-8テープ3本もわかめにしてしまった・・・・

2007-10-21 Sun
きょうの天気は晴れ
ここ数日、特に夜は急に寒くなってしまいましたね。
本の数日前までは昼間にはクーラーをつけるくらいだったのですが、昨日あたりからは逆に夜は冷房から暖房に切り替えてエアコンつけてしまいました。
暖房は石油ファンヒーターが効率的だと思うのですが、まだ灯油を購入していないので・・・・
そういえば、いま灯油はいったいいくら位なんだろ?
2007-10-16 Tue
きょうの天気は晴れ
ようやく秋らしくなって来ましたな。
昨晩は久しぶりに冷えたかな?・・・と思ったらこの秋一番の冷えとか・・・・でもそれで平年並みと言うことですから!
で、ここしばらく電源を入れていなかった(内蔵時計だけはちゃんと動いておりましたが)8ミリビデオで録画してある映画を見ようとしたところ、まともに映ってくれない!
ヘッドクリーニングやら消磁やらを繰り返した結果、多少は見えるところまでにはなりましたが、まだ正常にはほど遠い状態・・・・
さて、修理に出そうか・・・既にメーカーでは8ミリビデオから手を引いてしまっているし、購入してからとおに10年以上は経過しているしなぁ・・・・
DVDに移していない録画も結構残っているのでありますが・・・・個々が思案のしどころで・・・・
もう少し検討してみることと致します。
2007-10-12 Fri
きょうの天気は曇り一時雨

朱印帳を入手して、寺院用と神社用に分けたのは良いのですが、神社用は3カ所で御朱印をいただくことが出来ましたが、寺院ではまだでしたので、確実にいただけると思った長府の功山寺に行って参りました。
まあ、神社は無住の所が多いのですが、社務所に常に人が詰めているところではほとんどが御朱印を頂けるようです。
しかし、寺院の場合は観音霊場33カ所巡りのように、基本的に檀家以外の不特定多数に門戸を開いているところ以外はほとんど用意されていないのではないでしょうか?
もっとも、どんな寺院も本来は不特定多数に門戸を開いては居るのですが・・・・・少なくとも私が訪問した寺院では参拝して写真を撮ることを拒否されたところはありませんが・・・・
とにかく寺院用の朱印帳にもめでたく御朱印が確保できました。

その後は菊川地区の寺社をいくつか巡ってきました。
そのなかでも浄福寺ではご住職からいろいろとお話を伺うことが出来ました。
この地区に浄土真宗の寺院が圧倒的に多い理由とか、いなかの(過疎地の)寺院では町中の寺院と違って檀家も少ないし(寺院は過密気味・・・)お寺を維持していくだけでも大変なこととか、周辺寺院のこととか・・・・
ご住職の作業中の手を休めてお話に付き合ってくださり誠にありがとうございました。
TOP PAGE △