2010-10-11 Mon
連休最終日の本日体育の日、萩の神社2社をまわってきました。お昼過ぎに我が家を出て中国道に。
最近出来た美祢東JCTで下りて国道490を一路萩へ向かいます。
まず、道の駅「萩往還」と「萩シーマート」に依ったのですが、どちらも休日とあってひどい混雑。
萩往還では駐車スペースが見つからず、訪問を断念!
萩シーマートもひどい混雑でしたが、何とか駐車して飲み物を確保しただけ!
すぐに住吉神社に向かいました。

ここではステッカーとできれば御朱印も・・・・と思っていたのですが・・・・授与所はカーテンが下りて閉まっており、社務所もお留守の様子。
残念!
次は志都岐山神社。

ここは萩城址の一画にあり、入場料210円でした。

萩城址は天守は明治時代に取り壊されて、現在は石垣が残るだけです。
昼食を食べていなかったので、駐車場そばの食堂にてかやくうどん450円ナリを・・・・・たのんだのですが・・・・
出てきたのは

普通の店ではかけうどんですよねぇ!
まぁ、観光地の真ん中ではあるし、味はまあまあだったので、良しとしますか・・・
というわけで、そのあとは長門経由でさっさと帰ってきました。
帰宅時間は15時30分でした。
TOP PAGE △